生涯スポーツ学研究(Vol.20 No.1 2023)発行(2023/11/1)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動】

【原著論文】
女性高齢者のレジスタンス運動教室期間中の運動実践と教室終了後2 年間の運動行動変容に関する質的研究
-五十嵐 美生,竹田 唯史,小田 史郎,畝中 智志,藤田 英二,小坂井 留美,柳川 尚子,川西 正志

【研究資料】
日本語版CSAPPA 尺度作成に関する研究:わが国の小学生への動機づけ・自信評価尺度としての適用可能性
-乾 順紀,長ヶ原 誠,篠田 大輔

赤穂シティマラソンオンライン大会におけるのめり込みと参加意図の関連性
-山口 志郎,伊藤 央二

 

生涯スポーツ学研究(Vol.19 No.1 2022)発行(2022/11/1)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
就学期の運動部所属経験が成人層の運動・スポーツ参画状況に与える影響:成人以降のスポーツ活動の多様化に着目して
-乾 順紀,長ヶ原 誠,彦次 佳,谷 めぐみ,薗田 大地,松村 雄樹,青山 将己,松﨑 淳,三浦 敬太,山下 耕平

不確実な状況下での国際生涯スポーツイベントの開催判断過程の検討
-松﨑 淳,長ヶ原 誠

【研究資料】
スポーツボランティアの参加・継続要因に関する研究動向:定義と活動実態の乖離に着目して
-元嶋 菜美香,杉山 佳生

【短報】
知的障害のある人たちの生涯スポーツイベントの効果に関する一考察:ースペシャルオリンピックスのナショナルゲームに着目してー
-田引 俊和,渡邊 浩美

 

生涯スポーツ学研究(Vol.18 No.2 2022)発行(2022/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
オランダオリンピック委員会・パラリンピック委員会の統合背景とその影響:新制度派組織論の枠組みを用いて
-青山 将己,山口 泰雄,長ヶ原 誠

自由時間における身体活動の阻害要因と阻害要因折衝:日本人と欧州系カナダ人の文化的類似性と相違性について
-伊藤 央二,河野 慎太朗

スポーツチームを通した人々のつながり:高校野球の全国大会における検証
-松原 優

【日本生涯スポーツ学会 第23回大会】
基調講演
パネルディスカッション
一般研究発表抄録

 

生涯スポーツ学研究(Vol.18 No.1 2021)発行(2021/11/1)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
障害者スポーツにおける統合・インクルージョン政策:システマティックレビュー
-青山 将己,山口 泰雄,長ヶ原 誠,高田 紘佑

【研究資料】
日本人成人における社会経済的地位と運動・スポーツ実施の関連:スポーツライフ・データの2次分析
-松下 宗洋,久保田 晃生
高齢者の運動実施の有無および内容別にみた社会関連性の比較
-稲益 大悟,萩 裕美子,久保田 晃生
新型コロナウイルス感染症拡大による学生アスリートへの影響に対する分析:競技実績の違いに着目して
-江原 謙介,藤本 淳也,松永 敬子,鳥山 稔,河野 真輝
生涯スポーツ論の研究動向:日本生涯スポーツ学会の学術論文と学会大会から
-岡安 功,松本 耕二,渡辺 泰弘
ウインタースポーツにおける消費者カテゴリーとしての「常連客」の検討:-ロイヤリティ・ラダーとの関係から
-水野 はるな,工藤 康宏

【短報】
チーム型およびスクール型の中学生女子バレーボールクラブを同時運営するNPO法人に関する事例研究
:宮城県仙台市NPO法人会員の満足度に着目して
-中村 祐太郎,仲野 隆士
高校野球におけるサイン盗みに関する調査報告
-谷所 慶

 

生涯スポーツ学研究(Vol.17 No.2 2021)発行(2021/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
国際生涯スポーツイベントにおけるコミュニティ・キャパシティの形成過程に関する研究:小規模開催地に着目して
-松﨑 淳・長ヶ原 誠
陸上競技観戦者の観戦満足度と地域愛着の関係性:開催地域観戦者に着目して
-紺田 俊・冨山 浩三

【研究資料】
主観的類型に基づく日本人マスターズ大会参加者の阻害要因と阻害要因折衝
-伊藤 央二・河野慎太郎
サイクルスポーツイベント参加者の大会満足度と地域愛着:ツール・ド・おきなわに着目して
-岡安 功・平野 貴也

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.17 No.1 2020)発行(2020/11/1)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
運動・スポーツ実施の開始希望者と再開始希望者の条件要因に関する比較研究
-松村 雄樹,長ヶ原 誠,彦次 佳,谷 めぐみ,薗田 大地
トレイルランニングイベントにおける主催者のリスクマネジメント:質的研究によるリスクとリスク対策の検討
-山口 志郎,伊藤 央二

【研究資料】
パートナーシップ契約を通じた東京2020の事前合宿誘致プロセス:豊岡市とドイツボート連盟のリレーションシップ・マーケティングに着目して
-青山 将己,山口 志郎
大学を拠点とする総合型地域スポーツクラブの発展:地域トリプルヘリックスモデルの応用
-与那覇 秀勲,高松 祥平

 

生涯スポーツ学研究(Vol.16 No.2 2019)発行(2020/3/1)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
諏訪湖マラソン大会参加者のマラソン大会参加動機と観光動機に関する研究:参加者の宿泊と同伴者の有無に着目して
-伊藤 央二,藤森 美月

【研究資料】
運動啓発キャンペーンが児童の体力および運動習慣に及ぼす影響
-谷所 慶,彦次 佳,野瀬 由佳

【短報】
カナダの国立公園における持続的アウトドアスポーツツーリズム政策事例
-上杉 杏
兵庫県新温泉町地域創生プロジェクトに関するアクティブ・ラーニングの試み:3大学合同ゼミによる連携・協働
-高松 祥平,山口 志郎,伊藤 克広

 

生涯スポーツ学研究(Vol.16 No.1 2019)発行(2019/11/1)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
幼児の身体活動に関する客観的評価と保護者および保育者による主観的評価との関係
-石沢 順子,佐々木 玲子,松嵜 洋子,吉武 裕
レジャー参加パターン間におけるマスターズ大会参加者の大会参加へののめり込み度と相互協調的幸福感の関連性について:オンライン調査を用いた事例研究
-児嶋 恵伍,伊藤 央二
総合型地域スポーツクラブにおける組織文化とスポーツ指導者の組織コミットメントとの関連
-高松 祥平,山口 泰雄

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.15 No.2 2018)発行(2019/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【特別寄稿】
研究,生涯スポーツ,旅行:沖縄県における持続可能なスポーツツーリズム
-トム・ヒンチ,伊藤 央二

【原著論文】
サイクルスポーツイベントの再参加意図と口コミにおける感情評価理論の援用
-伊藤 央二,山口 志郎,高松 祥平
マスターズスポーツにおけるイベントマネジメントの日豪比較:EMBOKモデルの「領域」を援用して
-山北 隆太郎,長ヶ原 誠
主観的な膝痛を有する女性高齢者の身体活動,体力および生活機能:膝痛の日常生活活動への影響
-東恩納 玲代,永山 寛,吉田 剛一郎,松元 隆秀,浜岡 隆文,前田 博子,竹下 俊一,吉武 裕

【短報】
国外マスターズスポーツ大会参加者の阻害要因および阻害要因折衝:World Masters Games 2017
Auckland参加者の事例報告
-彦次 佳,伊藤 央二

 

生涯スポーツ学研究(Vol.15 No.1 2018)発行(2018/11/1)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
スポーツ施設従業員における職業性ストレスとメンタルヘルスに関する研究:事務職と指導職の比較から
-朴 明姫,大竹 弘和,山田 泰行,岩浅 巧,水野 基樹
熊野古道を歩くことがもたらす多局面にわたる感情経験について
-長野 慎一,伊藤 央二

【研究資料】
スポーツイベントボランティアの阻害要因:神戸マラソンにおける年齢,性別,および参加回数別による比較
-山口 志郎,村松 浩貴,土肥 隆,伊藤 克広,舩越 達也

 

生涯スポーツ学研究(Vol.14 No.2 2017)発行(2018/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
日本におけるウィンドサーフィンの普及過程と普及戦略
-平野 貴也,野川 春夫,工藤 康宏
高齢者のプロ野球観戦頻度と身体的・社会的・心理的特徴
-澤田 亨,川上 諒子,伊藤 智子,丸藤 祐子、福士 朝尋,藤江 亮介,岡 浩一郎,坂本 静雄,樋口 満

【研究資料】
ニュージーランドにおける子どもスポーツ政策に関する質的研究
-伊藤 克広,山口 泰雄

【短報】
中山間地域における持続可能なスポーツツーリズムの発展-吉野川のアウトドアスポーツを事例に-
-山口 志郎,高松 祥平,伊藤 央二,岡安 功
知的障害者スポーツ組織の会員動向の特徴-スペシャルオリンピックス日本のアスリート推移に着目して-
-田引 俊和,仲野 隆士,松本 耕二

 

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.14 No.1 2017)発行(2017/11/1)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
自立女性高齢者における健康日本21(第二次)の目標歩数達成状況と体力・生活機能の関連:横断研究
-松元 隆秀,東恩納 玲代,永山 寛,吉田 剛一郎,隅野 美砂輝,山本 直史,前田 博子,竹下 俊一,吉武 裕
中高齢者におけるマスターズスポーツ志向の予測要因に関する研究
-薗田 大地,長ヶ原 誠,彦次 佳,谷 めぐみ,松村 雄樹

【研究資料】
シルバー人材センター会員における運動行動変容ステージ別の筋力トレーニング行動の分布状況
-山本 直史,浅井 英典,川上 武則,萩 裕美子
障害者スポーツ指導者の活動満足に影響を及ぼす要因に関する研究
-青山 将己,山口 泰雄

 

生涯スポーツ学研究(Vol.13 No.2 2016)発行(2017/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
市民マラソンランナーが都市型市民マラソン大会への参加を検討するにあたり生じる構造的制約
-備前 嘉文,二宮 浩彰,庄子 博人
成人の運動・スポーツの実施意図と行動の予測性に関する縦断研究
-谷 めぐみ,長ヶ原 誠,彦次 佳,薗田 大地,松村 雄樹
高齢者における体力と就労の中止との関連性:シルバー人材センター会員を対象とした横断研究
-山本 直史,浅井 英典,萩 裕美子
日本人成人における仕事・移動・余暇の身体活動と抑うつの関連横断研究:横断研究
-松下 宗洋,高橋 将記,荒尾 孝

【研究資料】
成人期以降の集団球技系種目実施者における過去の同一種目経験の影響-笹川スポーツ財団「スポーツライフに関する調査20l2」データの二次分析を中心に-
-大勝 志津穂,來田 享子
北海道におけるトップスポーツチームの合宿地選定要因
-石津 伸弘,横山 茜理,関 朋昭
オランダにおけるスポーツ政策と子どものスポーツ振興プログラムに関する事例研究
-山口 志郎,山口 泰雄,青山 将己

【実践報告】
GISを活用した自宅近隣環境の再認知による身体活動量を増やす試み
-岡本 尚己,久保田 晃生,孫 非,野中 佑紀

 

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.13 No.1 2016)発行(2016/10/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
スポーツ指導者のコンピテンシーに関する研究の動向
-高松 祥平,山口泰雄

【原著論文】
総合型地域スポーツクラブ運営評価に影響を及ぼすクラブマネジャーのソーシャル・キャピタルと内発的動機づけに関する研究
-稲葉 慎太郎,山口 泰雄,伊藤 克広

【研究資料】
大学生サーフライフセーバーの卒業後の活動意欲-日本ライフセービング協会への会員登録に着目して-
-中山 健
男性高齢者への骨格筋増量を考えたグラボノイドの摂取と運動負荷-高齢者への安全配慮と自重負荷強度
-石田 良恵,江口 秀幸,萩 裕美子,橋本 しおり

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.12 No.2 2015)発行(2016/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【原著論文】
自治体における成人人口を対象とした運動・スポーツ推進事業と市民の実施頻度・継続期間・組織所属との関連性
-谷 めぐみ,長ヶ原 誠,長岡 雅美,伊藤 克広,玉井 久実代,益富 真子
都市型市民マラソン大会への参加における制約とランニング活動動向の関係-個人内の制約と対人的制約からの検討-
-備前 嘉文,二宮 浩彰,庄子 博人

【研究資料】
積極的対応と消極的対応グループ間の野外レクリエーションにおける阻害要因の類似・相違点について
-伊藤 央二,山口 志郎,岡安 功,Gordon J. Walker

【実践報告】
日本と中国との国際交流を取り入れた運動教室の試み
-久保田 晃生, 印鑰 真人

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.12 No.1 2015)発行(2015/10/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【特別寄稿】
新国立競技場におけるコンセッション導入を考える-公共スポーツ施設経営の現場からの提案-
-松本 眞一

【原著論文】
総合型地域スポーツクラブにおけるスポーツ指導者の子ピンテンシー尺度作成の試み
-高松 祥平,山口 泰雄
総合型地域スポーツクラブのクラブマネジャーが形成するソーシャル・キャピタルの特徴に関する研究-テキストマイニングを用いたNPO法人格の有無の比較より-
-稲葉 慎太郎,山口 泰雄,伊藤 克広

【実践報告】
ジャマイカにおける知的障がいがある生徒を対象とした体操競技普及の取り組みと課題
-宇井 美佳,涌井 佐和子

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.11 No.2 2015)発行(2015/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【研究資料】
フットボールリーグのマネジメントに関する研究-ドイツブンデスリーガに着目して-
-坪井 和音,萩 裕美子
中高年女性登山愛好者の生活習慣
-内山 舞,石田 良恵,小川 佳代子,池畑 亜由美,渡邊 夏海,川西 正志,山本 直史,萩 裕美子

【短報】
カナダにおける障害者スポーツの可能性-メガ・スポーツイベント開催に向けて-
-山口 志郎,高松 祥平,石澤 伸弘,山口 泰雄

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.11 No.1 2014)発行(2014/9/30)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【総説】
21世紀におけるスポーツ・フォー・オールの国際動向を探る
-山口 泰雄

【原著論文】
冠スポーツイベントにおけるパーソナリティ・フィットが消費者の購買行動に及ぼす影響
-山口 志郎,野川 春夫,山口 泰雄

【研究資料】
介護予防事業の運動介入による自己効力感への効果
-小野 隆,涌井 佐和子,広沢 正孝
子どものスポーツ実施に対する体感型スポーツゲームの影響
-松岡 宏高,大西 孝之,原田 宗彦
地域住民の身体活動促進を目的とした集団的介入戦略の開発
-松下 宗洋,久保田 晃生,荒尾 孝

 

生涯スポーツ学研究(Vol.10 No.1・2 2014)発行(2014/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【総説】
日本の生涯スポーツ政策における地域スポーツクラブ育成の変遷
-長登 健,野川 春夫

【原著論文】
国保加入者における特定健康診査受診状況と身体活動に関わる要因との関連
-涌井 佐和子,長島 未央子,萩 裕美子,東恩納 玲代,吉武 裕
過疎地域に在住する高齢女性の体力と身体的特性、生活習慣ならびに社会的特性との関係
-范 翔, 竹下俊一, 東恩納 玲代, 永山 寛, 吉田 剛一郎, 隅野 美砂輝 , 和田 智仁, 前田 明, 西薗 秀嗣, 齋藤 和人,涌井 佐和子,吉武 裕
都市型市民マラソンの参加者がもたらす経済波及効果の推計-京都マラソン2012ランナー調査に基づいた分析-
-二宮 浩彰,松永 敬子,長積 仁

【調査報告】
健康日本21地方計画における「身体活動・運動」領域の最終評価及び第2次計画策定状況の調査研究
-河原 賢二,岡本 尚己,久保田 晃生

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.9 No.1・2 2013)発行(2013/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【特別寄稿】
21世紀初頭におけるイングランドのスポーツ政策と地域スポーツー変革,挑戦そして主要テーマ-
-マイク・ハギンズ

【原著論文】
地域在住高齢者における身体および社会活動頻度とQuality of Lifeの変化との関係-静岡県における高齢者コーホートによる縦断的研究-
-竹内 亮,久保田 晃生,高田 和子,太田 壽城
日本人元プロサッカー選手のキャリアプロセスに関する研究-自主的な引退と非自主的な引退に着目して-
-上代 圭子,野川 春夫

【研究資料】
新規参入プロスポーツチームの観戦者特性-Push-Pull要因の視点から-
-前田 和範,冨山 浩三,吉倉 秀和

【短報】
閉経後女性の登山愛好者とウォーキングクラブ参加者における日常生活での身体活動,および下肢筋厚の比較
-山本 直史,渡邊 夏海,石田 良恵,石井 泰光,川西 正志,小川 佳代子,浅井 英典,萩 裕美子
カナダ・アルバータ州の生涯スポーツ・レジャーと地域の関連性について
-岡安 功,伊藤 央二,山口 志郎

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.8 No.2 2012)発行(2012/3/31)

生涯スポーツ学研究 – J-Stage【→リンク先へ移動

【総説】
はだし教育の効果について-土踏まず形成や他の要因へ及ぼす影響-
-西澤 昭

【原著論文】
歩数計を用いた運動介入効果と身体的痛みの発生件数について
-藤野 雅広, 長尾 憲樹, 宮川 健, 松枝 秀二, 山下 裕之, 藤沢 芳基, 馬渕 博行, 兒玉 拓, 長尾 光城
階段駆け上がりテストによる地域在住高齢者の下肢筋パワーの評価
-東恩納 玲代, 吉田 剛一郎, 河野 吉喜, 永山 寛, 齋藤 和人, 前田 明, 浜岡 隆文, 范 翔, 隅野 美砂輝, 涌井 佐和子, 吉武 裕
中年女性における体重減少後の体脂肪率の再増加と日常生活における身体活動との関連性-運動教室の追跡調査から-
-山本 直史, 浅井 英典, 萩 裕美子

【研究資料】
開発途上地域におけるスポーツ参加と生活満足-カンボジア王国のサッカーリーグの事例から-
-岡田 千あき, 山口 泰雄
中高年女性登山愛好者の運動実施と身体特性
-渡邊 夏海, 石田 良恵 , 川西 正志, 小川 佳代子 , 山本 直史, 萩 裕美子

【実践報告】
ライフスタイル・アプローチによるスポーツニーズの発掘に関する研究-地域スポーツクラブにおける新規プログラム開発に向けて-
-井澤 悠樹, 松永 敬子, 中野 卓

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.8 No.1 2011)発行(2011/6/30)

【原著論文】
韓国におけるハイキング活動者の生活満足度に関する研究-中高齢者の世代間比較-
-朴 永炅,山口 泰雄
農村地域に在住する外出頻度の低い高齢者の身体的特性,生活習慣および社会的特性-男女別による検討-
東恩納 玲代,涌井 佐和子,永山 寛,浜岡 隆文,齊藤 和人,吉田 剛一郎,前田 明,図子 浩二,井上 尚武,和田 智仁,隅野 美砂輝,吉武 裕
自然体感活動施設における指定管理者制度の導入とサービス変化
-冨山 浩三,祐末 ひとみ

 

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.7 No.1 2010)発行(2010/2/22)

【総説論文】
「生活のなかのダンス論」序説-英国の「コミュニティダンス」と小林正佳の「舞踊論の視角」を手がかりに-
-川島 明子

【原著論文】
健康教室の介入による動脈硬化症指標の変化
-藤野 雅広,竹内 美樹,金 芝賢,上野 加央里,梶原 司,長尾 光城
身体的に自立した新潟市在住の後期高齢男性における日常生活での歩数と体力の関係
-永山 寛,木村 靖夫,島田 美恵子,中川 直樹,西牟田 守,大橋 正春,宮崎 秀夫,浜岡 隆,隅野 美砂輝,吉武 裕

【研究資料】
「スポーツ振興の構造に関する考察」-労働力人口の理論枠組みのスポーツ人口への応用
-松畑 尚子,齊藤 健司

【日本生涯スポーツ学会 第11回大会 教育セミナーⅡ 報告】
「体育の専門性を高める実践教育」
-萩 裕美子

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.6 No.2 2009)発行(2009/3/31)

【原著論文】
地域スポーツクラブがコミュニティにもたらす影響-プログラムへの参加とソーシャル・キャピタルとの関係性の検討-
-長積 仁,榎本 悟,曽根 幹子
保健の授業と外遊びの奨励を中心とした小学校での取り組みが児童の身体活動量に及ぼす影響
-足立 稔,笹山 健作
身体活動のガイドラインに相当する歩数の目標値としての1日1万歩の妥当性
-山本 直史,逸見 光,長島 未央子,萩 裕美子

【研究資料】
観戦エリア別における充足欲求と座席選択要因の総意について-千葉ロッテマリーンズ観戦者に着目して-
-伊藤 央二,野川 春夫

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol.5 No.2・Vol. 6 No.1 2008)発行(2008/7/31)

【原著論文】
子どもの日常生活での身体活動量の特徴(第二報)-中学2年生の生活活動の日にち特性の異なる1日の比較研究-
-足立 稔,田中 宏暁,吉武 裕
低価格歩数計の歩数測定に対する妥当性
-山本 直史,萩 裕美子,逸見 光
高齢女性における低強度日常生活活動を対象とした身体活動量推定法の検討-心拍数法,加速度計法および歩数法による比較-
-島田 美恵子,吉武 裕,西牟田 守,斉藤 和人
ホスピタリティ・プログラムが顧客満足度におよぼす影響-ボウリングセンターにおけるケース・スタディ-
-宮﨑 朋子,野川 春夫

 

 

生涯スポーツ学研究(Vol. 5 No.1 2007)発行(2007/9/15)

【原著論文】
行政依存型組織から自律を図る地域スポーツクラブの組織行動とその様相
-長積 仁,佐藤 充宏,榎本 悟
子どもの日常生活での身体活動の特徴(第一報)-小学3年生の生活行動の日にち特性の異なる1日の比較研究-
-足立 稔,田中 宏暁,吉武 裕
有酸素運動教室の介入は中高年の内臓脂肪蓄積および動脈ステッフネスを改善する
-齋藤 和人,川西 正志,北村 尚浩,萩 裕美子
ウィーキング大会の満足と再来志向に関する県内・県外参加者の比較-沖縄開催イベントのケーススタディ-
-秋吉 遼子,山口 泰雄,朴 永炅
糖尿病患者に対する運動処方の効果-中国上海市における歩数介入事例から-
-陸 大江,波多野 義郎,竹内 亮

【研究資料】
中高齢者における日常生活上の身体活動の特徴とその関連因子-若年者との比較を通して-
-武田 知樹,波多野 義郎
加齢に伴うジョギング速度の減退現象について-事例研究-
-波多野 義郎
子どもの活動度に影響を与える親と子の健康・身体活動関連行動
-内田 倫子,波多野 義郎,藤川 秋子,佐藤 涼子,山田 俊大
大学生のウォーキングによる気分変動を見るための簡易チェックリスト作成の試み
-藤 川秋子,波多野 義郎,山田 俊大

【調査報告】
健康日本21地方計画における「身体活動・運動」領域の中間評価状況
-久保田 晃生

 

生涯スポーツ学研究(Vol. 4 No.1 2006)発行(2006/11/30)

【総説】
最近の健康づくり運動をめぐる動向
-波多野 義郎

【原著論文】
登山における参加者選考のコンジョイント分析-スポーツ・ツーリズム参加モデルの適用
-二宮 浩彰

【資料】
BODPODを利用した中高年者対象の肥満・高血糖改善プログラムの成果
-塔村 真吾,加藤 敏明,小谷 和彦,西村 正広,國土 将平,上野 耕平,加藤 朋子,玉谷 隆明
日本スポーツ・マスターズに参加した団塊世代のツーリズム・スタイルに関する研究
-岡安 功,太田 あや子,野川 春夫
広域スポーツセンターをどのようにマネジメントするか―やまぐち広域スポーツセンターを事例として-
-渡辺 泰弘,松本 耕二,野川 春夫

 

生涯スポーツ学研究(Vol. 3 No.1 2006)発行(2006/2/20)

【原著論文】
ボウリングセンターにおける職務満足とホスピタリティ・マネジメントに関する研究
-宮﨑 朋子,野川 春夫
軽度知的障害者の加齢に伴う体力の変化に関する研究-軽度知的障害者用の体力評価表の作成を目指して-
-佐塚 丈彦,波多野 義郎

【資料】
スポーツ事業におけるプロセス評価の試み-広域スポーツセンター育成モデル事業を事例として-
-桜井 学,野川 春夫
現代の若者に望まれている歩行行動とその支援策
-村田 周佑,伊藤 太一,波多野 義郎
在宅生活をおくる生活習慣病患者の身体活動量とその生活習慣の特性について
-武田 知樹,波多野 義郎,平松 義博
スポーツ活動後の疲労回復に対する灸刺激の有効性に関する一考察
-久下 浩史,波多野 義郎

生涯スポーツ学研究(Vol. 2 No.1 2004)発行(2004/9/30)

【原著論文】
女子とサッカー-サッカーにおいて構築されるジェンダー-
-瀬尾 美貴,野川 春夫
スポーツ活動組織の差異とコミュニティ・モラール-総合型地域スポーツクラブ会員と非会員の比較-
-大勝 志津穂,川西 正志,守能 信次
スポーツイベント開催に伴うサプリメント観光に関する研究
-工藤 康宏,野川 春夫
人的支援が高齢者の運動実施に対する自己効力感に与える影響に関する研究
-中山 健,川西 正志
高齢者のQOLに対する移動能力の影響-静岡県在住高齢者の心理・身体・社会的縦断調査から-
久保田 晃生,渡辺 訓子,藤田 信,高田 和子
韓国における生涯スポーツの発展過程に関する研究
-朴 永炅,山口 泰雄

【資料】
青少年スポーツ事業の評価にPRECEDE・PROCEEDモデルを援用することの妥当性
-桜井 学,野川 春夫
生活習慣病の危険因子を有する中高年者の運動教室と心理尺度(セルフ・エスティーム,一般性セルフ・エフィカシー,特性不安)の関係について
-渡辺 美沙子,西澤 昭

【短報】
ボランティアイメージについての研究-イベントボランティアに着目して-
-芹澤 可奈,野川 春夫,桜井 学,工藤 康宏
2002年ワールドカップが中学生にもたらすインパクト-今はなき清水市の中学生のサッカーへの参与度-
-市川 朋香

【報告】
Jクラブのお仕事-経営組織体としてのJクラブの現状-
-上代 圭子,野川 春夫

 

生涯スポーツ学研究(Vol. 1 No.1 2003)発行(2003/8/31)

【総説】
ウォーキングの健康増進効果について
-波多野 義郎

【キーノート遺稿論文】
生涯スポーツの現在・未来-<みんなのスポーツ>から<個のスポーツ>の時代への変化
-池田 勝

【原著論文】
ウォーキングと精神-その十のかたち-
-市村 操一,近藤 明彦
全国スポ・レク祭参加の中高年者の運動実践者意識とクオリティ・オブ・ライフ
-川西 正志,北村 尚浩,中山 健,守能 信次
高齢女性の健康状態の評価に関する研究
-加藤 敏明,清水 克哉,黒沢 洋一,加藤 朋子,長尾 光城,波多野 義郎

【調査報告】
ドイツにおけるスポーツクラブの研究
-佐藤 由夫